人生の模様替え〜部屋と心の物語〜

なぜ、伊藤勇司が空間心理カウンセラーとして活動するようになったのか?


伊藤勇司の空間心理カウンセラーになる以前の物語を通して

伊藤が大切にするマインドの根底部分を感じて頂ける1冊です。


はじめに


今、あなたの部屋はどのような状態ですか?


この本を手にとっていただいているということは、

もしかしたらあまり良い状態ではないのかもしれません。


片付けたいけど、それができない。捨てたいけど、なかなか捨てられない。

整理整頓が上手くできない。などなど・・。


もしかしたら、あなたはそう思いながら一生懸命に活路を見出そうとしているのかもしれません。


まず初めに、あなたに大切なことをお伝えしたいと思います。

それは、「部屋の状態に良い悪いはない。」ということ。


部屋が汚いからといって、悪いではありません。

逆に部屋が綺麗だからといって良いということでもありません。


部屋はあなたの無意識が投影された場所。

自分でも気づいていない、自分が表現されている場所です。


だからこそ、良い悪いで評価してはいけないのです。

どんな状態であっても、あなた自身。


部屋を通して表現されているあなた自身の状態を、評価するのではなく

【大切にしてあげる】ということが何よりも大切なこと。


部屋が荒れるのにも理由があります。


それは、単純にだらしがないというものではなく、仕事やプライベート、

そして人間関係におけるコミュニケーションのパターンなど。


それらの生活環境での出来事が、部屋の状態にも大きな影響を及ぼすきっかけになっているのです。

部屋を直接的に改善できなくてもいいのです。


部屋を綺麗にすることにこしたことはありませんが、

綺麗にできない時もあるという意識を持ってください。


そして何よりも、部屋を綺麗にできない自分を責めないでください。

また、他人に『綺麗にすること』を強要しないでください。


部屋が荒れるのにも理由があります。

片付ける気に慣れないのにも、本質的な理油が存在しているのです。


だからこそ、できない自分を大切に想ってあげて、できない人の心に寄り添ってあげる。

そんな一歩が、本質的な部屋の改善にも繋がっていきます。


本書は、ぼくがなぜ「空間心理カウンセラー」として活動するようになったのかを、

実話を元にして物語にしています。


なので、本書には部屋を改善するためのノウハウは一切書いていません。

もし、そのような本をお求めならば、あなたのお役には立てないでしょう。


ただ、一つだけ確実に言えることがあります。


それは、本書を最後まで読み終えた時、

あなたはこれまで抱いていた自分の部屋に対するイメージが大きく変化します。


そして、その変化こそが本質的な部屋の改善に向けて

最も大切な気づきになるのだと理解できることでしょう。


なぜ、僕のストーリーを描く必要があるのか?


その理由は、『部屋の状態に良い悪いはない』ということをお伝えしている、

根底の想いを感じて頂ければと思ったからです。


そして何よりも、ぼくのストーリーを通して、

あなた自身の過去の出来事を見つめ直すきっかけになればと思ったからです。


大切なことはどこか遠くにあるものではありません。

ノウハウやテクニックを知った先にあるものではないのです。


大切なものはいつも近くにある。


本書を通して、あなた自身の心の奥に眠っている

『本質』に気づくきっかけになることを心より願っております。


目次


1  過去の自分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

2  求めれば、離れていく ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

3  未来で大切にするのではなく、今から大切にしよう ・・・・・・・ 20

4  未来に繋がる、形のない出逢い ・・・・・・・・・・・・・・・・ 24

5  心と現実の矛盾 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

6  自分の部屋を通して、自分を見つめるということ ・・・・・・・・ 34

7  部屋の状態は、日々の行動の集積 ・・・・・・・・・・・・・・・ 41

8  成功という概念が崩れるとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

9  一番大切なものを、一番大切にすること ・・・・・・・・・・・・ 52

10 何かを得るのではなく、手放すということ ・・・・・・・・・・・ 58

11 何もできない少女との出逢い ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

12 誰でもできることは、誰もやらないということ ・・・・・・・・・ 68

13 小さな行動を大切にした瞬間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 74

14 愚かな自分の行い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 78

15 想いを汲んで、寄り添うということ ・・・・・・・・・・・・・・ 82

16 見えるようで、見えないもの ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 90

17 親という尊い存在 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96

18 自分の人生の始め方を知る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102

19 背景を知ることの大切さ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 108

20 一番遠くの存在が、一番近くだと気づいた時 ・・・・・・・・・・ 112

21 自分を表現するということ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 118

22 受け入れることが、手放すことに繋がる ・・・・・・・・・・・・ 124

23 執着しないことが、『留まらない』こと ・・・・・・・・・・・・ 128

24 分離していたものが、統合された瞬間 ・・・・・・・・・・・・・ 132

最終章 人生の模様替えの始まり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 138

あなたへのメッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 146

感謝を込めて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 152

スペシャルサンクス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 160


人生の模様替え〜部屋と心の物語〜 / SEIKO出版

販売価格・税込1,296円


こちらのサイトからのお申し込みは送料込みで

税込1,500円にて受付させていただきます。


また、ご希望の場合は著者の伊藤勇司の直筆での

サインをつけた形で 本書をお届けいたします。


>>お申し込みはこちらから




空間心理カウンセラー伊藤勇司公式サイト

空間心理カウンセラー伊藤勇司のオフィシャルサイト。空間を活用してメンタルコントロールする事で人生全てが豊かになる。お金、仕事、時間管理、人間関係、恋愛、結婚、コミュニケーション、パートナーシップ等々、あらゆるジャンルが好転するマインドサポートを行います。